サステナビリティマテリアリティ(経営重要課題)
マテリアリティについて
京三製作所グループが取り組むべき社会課題として、国際的なフレームワークであるGRIスタンダードなどを参照し、ステークホルダーの重要度と、当社事業との関連性を踏まえ、当社にとって重要性が高いと思われるマテリアリティ(経営重要課題)を下記4ステップにより特定しました。
マテリアリティ特定プロセス
マテリアリティマッピング
GRI等のフレームワークを参考に、上記マテリアリティマッピングから導出したキーワード
①:地球環境保全
②:高い品質、安全性の追求と価値創造
③:働きがいと人財育成
④:誠実で公正な事業運営
マテリアリティの特定においては、GRIスタンダード、SASB等の国際的フレームワークを参照し、 ステークホルダー、および当社経営への重要度を評価し、上図のようにマッピングしました。なお、図の右上部分が、重要度が高いと考える項目として「マテリアリティ(経営重要課題)」と特定しています。
特定したマテリアリティは、コーポレート戦略会議での議論を経て取締役会にて承認され、各KPIを設定したうえで、業務執行の中でPDCAを廻していきます。
当社のマテリアリティ
マテリアリティ | 対象 | マテリアリティに対応する当社施策 ~中期経営計画での主な注力課題~ |
|
---|---|---|---|
脱炭素社会貢献 | 事業活動を通じ、「カーボンニュートラルの実現」、「循環型社会の実現」への取り組みをサプライチェーンを含め進めることで、将来世代に豊かで美しい地球を引き継ぐ責任を果たします。 | 全社 |
|
信号 |
|
||
PE |
|
||
革新的な製品開発 | オンリーワンの技術で社会インフラの一翼を担う革新的な製品の開発、新規事業の創出により、持続的な社会発展に貢献します。
|
全社 |
|
信号 |
|
||
PE |
|
||
経営基盤・ガバナンスの強化 | あらゆる法令や規則を厳格に遵守し、高い倫理観に基づく公正な競争、公平な取り引きなど誠実かつ公正な事業運営に向け、ガバナンス強化を可能とする社内環境整備を推進し、ステークホルダーからの信頼を得られる経営を実現します。 | 全社 |
|
人的資本の充実 | 従業員が「成長できている」「自分の能力を発揮できている」など充足感を得られる評価制度と職場環境の改善など働き方改革を進め、従業員エンゲージメントの向上と持続的な価値を生み出す人財の育成に取り組みます。 | 全社 |
|
マテリアリティに関連した中期的計画である「中期経営計画2025」を策定し、毎年レビューすることで、マテリアリティに沿った事業や取り組みの確認体制を構築します。